平和のたねプロジェクト 公式サイト 忍者ブログ
親子、地域で、みんなで平和の種を蒔こう。 子どもたちも一緒に平和をつくるイベント情報
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

当日アンケート以外に、後日メール感想を下さった方もいらっしゃいます。
せっかくなので、紹介しちゃいます♪

-------------------------
私がチケット売った人にメールしたら「来年は準備も手伝います」とか、「親子でいろんなことを考えさせられた」とかいう返信をもらってます。

地道なことやけど少しずつ輪が広がっていくようでうれしいです。

うちの主人にも これはいい活動だから続けていくようにと励ましの言葉をもらいました。
 
というわけでこれからもヨロシクお願いします。
お疲れ様でした。

-------------------------
今日はアリガトウゴザイマシタ〓

再び!こわい世の中。政治の裏側。メディアとの関係性など…一人一人がきちんと考えて守るべきものの見極めの大切さを学ばせていただきました(。。;)

最後のオッチャンも自分なりの考え…ちょいとエキサイティングしていましたが…もっているというのはイイ事だとおもいます。考えないのが1番こわい事かなぁ~

かぁくんの発表も堂々としていて素晴らしくヨカッタo(^-^)oデス♪イロイロとご苦労サマデシタ!お疲れサマデス!そして、こんな機会をアリガトウ~(^-^)

夏休みの宿題で『税について』っていうのがあって、わが家の中学生ふたりにも参加してもらい…税金の無駄な使い道のひとつに軍事資金がある事とか知ってもらいたかったのに(:_;)非常に残念でした。ホンマに…

-------------------------

アンケートかきそびれました。
毎年のことながら準備中は「もうやめたい」、終わったら「やってよかった」と、思います。
続けることに意味があるんだろうと、今年新しく参加してくれた顔を見て感じました。
しかしチケットを売るのは、けっこうなプレッシャーだ。お金がかからないで、タネを蒔く方法はないものか?だけどチケットを売るから広まるんだよね。

年に一度 「最初の一歩」 を大きな声で歌えるだけで、
仲間がいるだけで幸せな気がします。

みんな!ありがとう。

PR

会の終了後、西谷さんからメールをいただきましたので、ご紹介させていただきます。

---------------------

和歌山の人々の平和への熱い思いを感じました。

高校生2人の研究発表に感動し、
募金を募る地球儀に喜び、
そして子どもたちを育てながら、このような企画を実行されたみなさんに感謝しました。

今までで一番「平均年齢の低い」平和の会だったように思います。

たねがまかれて、育っていく様子が、想像できます。

このたびはありがとうございました。

西谷

--------------------- 

 西谷さんのお話がこれから始まるよ、というところ。
参加者は、たぶん120名くらい。
(スタッフの数がカウントされていない可能性あり・・・/汗)

ed9235a3.jpeg


 2a127468.jpeg
 
低学年にはちょっと難しかったかな。会場の片隅に座り込んで折り紙やってます。
託児室では、約25名の子どもたちが、
アニメ「しんちゃんのさんりんしゃ」や紙芝居「おかあさんのうた」をみました。
88ebbbe0.jpeg
↑そうそう、紙袋にのっかっている「地球」は、実はカンパ箱♪
細部にこだわる子連れ9条の会ならではの、力作です。
つくってくれたのはえみさんでした。


西谷さんが、子連れ9条の会あてのサインを書いてくださってます。
 
71258aed.jpeg

 d56e07c0.jpeg

「命どぅ宝」
(命こそ宝)

 
8月1日に行われたイラクの今 わが子の未来(西谷文和さん講演会)は、約120の参加があり、大成功でした。ご協力いただいたみなさんに、心から御礼申し上げます。
348448e6.jpeg

今年の特徴としては、若い人や親子づれの参加がこれまで以上に多かったこと。また、西谷さんのお話が大好評であったと同時に、「前座」の高校生の発表を評価してくださる感想が多くきかれました。一歩一歩、平和のたねがまかれて育っていっているようで、実行委員会としてもとてもうれしいです!

参加者から寄せられた感想文を紹介させていただきます。

■小学生以下

*日本は、平和な国だなと思った。イラクに住んでいる人が長生きしてほしい。イラクの子ども達がこんな笑顔になってほしい。小4・10歳(子ども達のイラスト付)

*あんまりいみがわからなかった。けど、たのしかった。

*おはなしきけた。

■10代

*今まで、新聞やテレビで報道されなかった「事実」を知って、大変驚きました。学校などでもまったく教えられていない「事実」を教えていくべきだと思います。

*高校生のレポートはふんいきをもりあげるのによかったと思います。西谷さんの「ウソで始める戦争」「海賊対策」もわかりやすくてよかったです。

■20代

*貴重なお話を聞けたと思います。今年、初めて選挙権をもらえるのですが、平和のことを考え、投票にいきたいと思います。

*イラクやアフガニスタンの現状をリアルに伝えてもらう中で、あらためて戦争の恐ろしさや悲惨さ、そして裏でもうけている人たちがいること、そんなことをいろいろ知れて、本当に戦争は嫌だと思いました。自分一人にできることは小さいことかもしれないけど、少しずつ輪を広げていきたいと思います。

*メディアと戦争の関係を見て、怖く思いました。「みんな平和に普通に暮らしたい」そんな気持ちがすごく伝わってきました。今日はありがとうございました。

*事実を知ることができてよかったです。メディアにまどわされずに、戦争をしない国であるように、子どもたちの未来のためにしなければいけないと強く思いました。

*今年の4月にカンボジアに学校を届けるボランティアに関わりました。その中で何をしたらいいのかわからないまま帰ってきて、今日はそのヒントになればいいと思い、参加させてもらいました。まだ何をすればいいかつかめていませんが、いいキッカケをあたえて頂き、ありがとうございました。

■30代

*西谷さんの話、すごくよかったです。戦争が民営化されていること、そして、もうけるしくみ、9.11がつくられたものかもしれないこと、戦争が一部の人の金もうけのためにやられていることを確信しました。許せない。西谷さんと「3人の人質事件」がからみあっていることに、おどろきました。自分の認識がせまかったなーと思いました。

*憲法9条の大切さを痛感しました。人間の持つ恐ろしさを考えさせられた一つです。今日は大変、貴重なお話を聞くことができ、非常に勉強になりました。

*質疑応答があのような形でおわり、あと味わるかった。

■40代

*難しいことばや事柄もかみくだいてわかりやすく話をして下さったので、耳に入りやすかったです。ユーモアを交えつつ、なごやかなトークの中にも、私たちに強く問題意識を投げかけてくれ、戦争について考えるよい機会となりました。また、機会があれば、話を聞かせてほしいです!!障害児への平和教育についても、何かいい教材があれば紹介してほしいなぁ……。

*目をおおいたくなるような映像、耳をふさぎたくなるような話、とてもショックで、その反面、今、私達の生活が、いかに平和で物があふれ、快適なくらしであるかといくことを思いました。戦争全般、アメリカのこと、イラクのこと、テロのこと、ニュースで流れる表のごく一部のことしか、今日まで知りませんでした。大変だとは思いますが、真実を、本当のことを、たくさんの人に伝えてください。西谷さん、よろしくお願いします。応援してます。

*すごくよい学習の機会になりました。企画がとてもよかったと思います。実行委員の方々、お疲れさまでした。また参加します。というか、一緒にやりたくなりました。

■60代以上

*子づれ9条の会の合唱、とてもよかったです。楽譜(合唱・ピアノ)をわけて頂けないでしょうか。

*イラク戦争などの真の姿が普段知らされていないので、自分自身余り無知であるのが、とても悔しく感じました。

*小学低学年にはむつかしかったようだが、大人(中学生以上)にはよかったのでは?

*新しい映像を交えた資料を駆使して、的を射た、説得力ある話でよかった。

*いつもながら西谷さんの勇気には頭が下がります。画面に映し出される子どもたちの姿、涙が胸につまります。私たちの孫は平穏に生活できています。世界中の子どもたちが、平和でくらせるよう私たちもがんばりましょう。

*遅れてきましたので、最初のほうは分かりません。西谷さんの映像は、直接現地へ行ってとっているので、真実性が伝わってきた(今、何が「真実」なのか、分かりにくくなっている)。「60代以上」となぜひとまとめにしているのですか?60代、70代、80代、90代、100代以上とするのは「めんどう」ですか?あなた方の老人に対する見方がこんなものなのです。ということを分かって欲しい。

■年代不明

*平和のたね、また私のところにまかれました。この間、子どもになんで戦争するの?ってきかれたので、今日は本当に参考になりました。でも4歳の子どもへの説明はないですね・・・。なんで大人の都合なんでしょう・・・。もっときちんと考えていきます。

*若いママさんたちが子供達と一緒に9条を守る活動をされているのにはビックリしました。高校生の二人のルポには感心させられた事、二人の高校生の様な子供達が増えるのを願っています。

*西谷さんの講演会は二回目で、今回は良く分かりました。戦争とは人と人との殺し合い、その戦争で金もうけをする人が多いのが現状だと思いました。平和の大切さを広げるためにも9条を守る必要があると考えました。

*西谷さんがんばって下さい。身体に気をつけて、栄養もとってね。

*知らないことがいっぱいある。真実を見極められてないこと、報道におどらされていることがいっぱいある、とおそろしくなりました。西谷さんの話、とても分かりやすかったです。

*勉強になるお話、ありがとうございました。テレビだけでは知ることの出来ない話、ためになりました。親子の歌もよかったです♪

*** 感想文へのご協力、ありがとうございました ***
平和のたねプロジェクトVol.2
 
イラクのいま わが子の未来

~子どもといっしょに学びたい
平和のねっこのそだてかた~

 
スペシャルゲスト 西谷文和さん
 (イラクの子どもを救う会・ジャーナリスト)
 
日時 8月1日(土)午前10時~12時 (開場9時30分)

会場 河北コミュニティセンター 多目的ホール

参加協力券 大人400円 小学生~高校生100円

託児室あり(事前予約必要)

■■■ 問い合わせ・チケット申し込み ■■■
 [tel] 073-452-3671
 和歌山大学教職員組合/馬場まで
 
 
* * * * * *

中高生や若い人たち、子育て世代のみなさんに、たくさん来てほしいです。

子ども達にも分かりやすくお話してもらえるよう、お願いしているので、

「イラク戦争の話なんか聞いたことないわー」という人にも(そういう人こそ)どうぞ。


8月1日(土)イラクのいま わが子のみらい

託児室を用意します。
乳児と幼児(+小学校低学年)に分けて、バッチリ体制をとります。

託児室でも、紙芝居やアニメなど、平和を考える充実企画でお待ちしますよ。

どうぞ、おはやめにご予約ください。

*特に託児の料金は要りません。
*お茶や着替えなどは各自でご用意ください。お昼寝が必要な場合は、ご相談ください。
おもちゃ・絵本は託児室にて用意します。
 
 アメリカがイラクを攻撃したのは、2003年3月のことでした。この6年間で65万人とも100万人とも言われるイラク市民が亡くなりました。100万人の寡婦と300万人の孤児が生まれ、国内外へ逃れた難民は400万人以上に上ります。イラクの人口は2400万人ほどですから、そのすさまじさが分かります。戦争が終わっても、電気・水道、医療などの復興は遅れており、安定した市民生活は戻っていません。劣化ウラン弾による放射能被害も深刻です。特に、赤ちゃんや子どもたちが、その影響を強く受けて苦しんでいます。

  一方、アメリカはこの戦争に3兆ドル(300兆円)の戦費を費やしました。4300人以上の米兵が命を落としました。生きて還った兵士も苦しんでいます。アメリカでは、ホームレスの3人に一人が帰還兵だそうです。帰還兵のPTSDや自殺も急増しています。
米兵の多くは、貧困層や移民の若者でした。彼らは、大学へ行く学費を得るため、高い医療費を払うため、借金返済のために入隊して、戦場へ送られました。アメリカは徴兵制の国ではありませんが、徴兵制がなくても貧しい若者を増やせば、政府は戦争ができるのです。

・・・・・急速に格差や貧困が広がり、固定化しつつあるこの日本も、戦争準備の道を踏み出してはいないでしょうか?
 
 私たちは、西谷文和さんが取材してこられたDVDを見て、「無関心は罪」だと思いました。

 中高生、若者のみなさん。
 子育て中のパパ・ママたち。


 自分の未来、わが子の未来に関わる大問題です。

 自分に何ができるかはわからないけど、
 
まずは知ることからはじめたい。 子どもたちといっしょに!

平和のたねコンサート 参加者さんの感想

‥…━━━☆‥…━━━☆‥…━━━☆‥…━━━☆

▼小学生以下▼   2人

・とても楽しかった

・とてもたのしかったし、おもしろかったです。

▼20代▼   3人

・手作り感あふれる、和やかな雰囲気がとてもよかったと思います。自然と歌を口ずさみ、会場全体で共有できていたのはこの空間のいごこちの良さだと思います。ステキな歌声でした。ありがとうございました。

・野田さんのコンサートを聴くのは2回目ですが、とてもよい声で、そして歌詞で癒された気がします。また手作りのコンサートという雰囲気で暖かく、ほんわかした良いコンサートでした。

・すごく良かったです。すごく感動しました。小さい子どもと一緒だったので子どもがさわいでもうしわけなかったです。

▼30代▼   4人

・歌がとてもすばらしかったです。とても感動しました。平和のたねを心にもらい大切に育てていきたいと思います。

・すごくよかったです。幸せでなみだがでそうでした。

・どの曲も、どの歌詞も、心に残る唄でした。覚えやすく、口ずさんでしまえるメロディーです。やはり千羽鶴は悲しすぎますね。忘れてはいけない出来事。これからも歌い続けて下さい。感動しました。ホント…ありがとう!!(実行委員)

・和歌山でこんなステキな草の根の平和運動が行われていることにとても感動しました。

▼40代▼   3人

・皆で歌えたり、手話を覚えられたりとても楽しかったです。曲の途中で入退場するときは、後のドアからにしてほしかった。携帯の電源を切る注意を始めにしたらよかったと思います。

・とても素敵な歌声と演奏をどうも有難うございました。

・心あったかくなるコンサートで、すばらしかったです。野田さんのやさしい気持ちがとっても伝わりました。感動しました! オープニング、母子のうたと、けん玉もすごくよかったで~す

▼50代▼  5人(1人は白紙・・・“とても良かった”に○)

・コンサート中 幼児の声 走りまわる姿 とても気になります。じっくり聞きたい 見たい。演奏者にも失礼です。子どもの事を本当に思うのであれば、野田さんのコンサートの時は同席させるべきでないと考えます。

(↑上記の感想に返答)→主催者としては「子どもとともに平和を学び、感じたい」という思いがあって今回は、あえて託児室を設けませんでした。しかし、終わってみて、おっしゃることは、ごもっともだと思います。演奏者や他のお客さんはもちろん、親ごさんが集中して音楽を楽しむためにも次回からの企画では託児室の設置を考えたいと思います。実行委員より

・手作りコンサートの暖かいふんいきがよかった。子供達のオープニングよかったです。

・手作りのコンサートで、とてもよかったです。若いお母さんがたくさんがんばっていました。かんげきです。

・野田さんの歌は勿論感激です。折り鶴は当時の記事を思い出し涙が出てきました。この企画を考案された方々もすごい!最後の歌詞に曲をつけて下さったこともすごいです。


▼60歳以上▼  21人(4人は白紙・・・いずれも“とても良かった”に○)

・思想のある歌手をよばれたことがすばらしかった。 歌う力のある方であることがわかった。こころよくすごせた。

・すきとおったすばらしい声(唄声)に感動しました。歌の内容(詩もグー)

・手話までおしえていただいて楽しかったです。

・高音のきれいな声にいやされました。歌もいい歌ばかりで家に帰っても口ずさみたいと思います。

・久しぶりに人生の応援歌を聞かせて頂き楽しい時間をありがとう。

・笑顔がとても素敵でとてもお孫さんがおるとは思えません いつまでも歌って下さい 私も詩吟やカラオケ民踊で楽しんでいます。

・歌が伝える色々なメッセージ じーん 心にしみました とってもいいコンサート 有がとうございました 又企画して下さいね。

・企画 歌 子供たち 大人のみんな本当によかったです 感動 感動 感動!

・良かったです。

・とても、ほのぼのとしたコンサートでよかった。千羽鶴に感動しました 胸がいたくなった(実行委員)

・とってもすてきな声で、命の大切さを強く訴えられて、とてもよかった。

・ギターの音と澄んだ歌声がきかれて心にしむよい時間がもてました。どうぞ平和のたねをいっぱいまきつづけてください。

・心の琴線に触れてくる歌と声。とても素晴らしかったです。言葉がはっきりしていて、野田さんの感情にしびれました。

・若い方たちが中心になってこのような催しものをされた事に感激!カンパイ!ガンバレ!

・久しぶりに心が洗われました。感動で涙を流した事も久しぶりです。ありがとうございました。

・野田淳子さんプロ中のプロですね 感動をあたえて下さいました。

・感動しました。

‥…━━━☆‥…━━━☆‥…━━━☆‥…━━━☆

以上、当日参加された方からの感想です♪

 


野田淳子さん
~平和のたね  コンサート~
生きとし生けるあらゆるものの命への想いを歌に託して..     
in wakayama

8月2日(土)河北コミュニティセンターで開催された平和たねのコンサート。

シンガーソングライター野田淳子さん の、澄み切った歌声と共に
来場いただいた200人の人達の周りにも平和の種が舞い降りたことでしょう♪
おかげさまで、とてもすてきなコンサートになりました。


暑い中、お越しいただいたみなさん、本当にありがとうござました!

(たねこん実行委員一同)

 
l1.gif

▼画像が出来上がりましたのでUPします▼

s-IMG_4455.jpg

手作りの・・・ひまわり畑の中、野田さんのコンサートが始まります♪

sg-IMG_4480.jpg

うさぎ追いし…かのやま…♪ こぶな釣りし…かの川…♪ など
みんなが口ずさめる「ふるさと」「大きいうた」などを一緒に歌いました。
 
野田さんの澄んだ歌声と、ゆっくりと笑顔で語るそのトークに引き込まれながら、
ひとつひとつの唄に身をまかせ癒された時間となりました。


 
s-IMG_4496.jpg
コンサート終了後、実行委員会からのサプライズ★ささやかなプレゼントが子ども達から手渡されました。
とっても喜んでくれた野田さんの笑顔がとても嬉しくて、印象的でした♪




野田淳子さん♪
すてきなコンサートをありがとうございました!!

s-IMG_4457.jpg
 

おまけ画像・・・ヽ(´ー`)ノ

 ▼会場では、各団体さんの展示の品が並びました。とてもすてきな作品でした▼
sg-IMG_4417.jpg

▼コンサートの前座では子ども達の唄+けんだまが披露されました▼
0443e3d0.jpeg

・・・可愛かったと、大評判★

後は、ななこの会(お手玉の会)のご婦人たちが、素晴らしいお手玉さばきを披露してくれました!
画像が無いのが残念ですが・・・古き良き時代を代表する遊びのひとつとも言えますが、
脳の活性化にはもってこいの遊びなのですね~♪ 

子ども達&ななこの会の皆様。素敵なパフォーマンスをありがとうございました♪

 

野田淳子さん

~平和のたね  コンサート~
生きとし生けるあらゆるものの命への想いを歌に託して..     
in wakayama

8月2日(土)河北コミュニティセンター
で開催された平和たねのコンサートが新聞記事に掲載されました!!
CAPQLA48.jpg

CAPW42LI.jpg
上記の記事の中にある「折り鶴」は、「千羽鶴」の間違いです。
次のページ >>
◆管理人PR◆
name:
peace-mama
性別:
女性
自己紹介:
戦争は嫌い。だから憲法9条が大好き。
うちの子も、となりの子も、海の向こうの子ども達もみんなほんまに大事やねん。。。
◆携帯コード◆
↑携帯版はこちらから↑
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
ご自由にお持ち帰り下さい

©Copyright (C) 2008 heiwanotane Blog, All rights reserved
photo by mattarihonpo

忍者ブログ [PR]